美容に関する一言

可愛いよ

私は幼い頃から太めな体形でした。 体も生まれつき弱くて、他の子供よりもずっと体力の無い子供だったのです。 あまり食事もおやつも食べませんでしたが、新陳代謝が悪かったのでしょう。 体が弱く運動も満足に出来ず、太めな体形をダイエットする事も出来なかったのです。 小学生になれば、運動が出来ない事や太っている事で同級生からイジ…

アイメイク濃すぎない?

私がいまだに忘れられない生徒の一言は「アイメイク濃すぎない?」と言われたことです。 しかも相手は小学4年生の男子でした。 実は昔、女子の友人に「あんたは目が小っちゃいからきちんとメイクしないと駄目だよ、気を抜いてるの?!」と言われて以降、コンプレックスと、気を抜いていると周りから思われないだろうかという恐怖がどうしても…

保湿は大事なのに・・・。

私は普段から乾燥肌のため、シェーバーで毎朝ヒゲを剃り終わったときの肌の皮膚が、パラパラとめくれているような状態になっていました。 見た目にも衛生的にも良いとは言えません。 そんな姿を見た妻から、なかば呆れ顔で言われた「保湿は大事なのに・・・。」という言葉。 男性でも化粧水や美容液をつけている方が最近増えてきていると耳に…

女のメイクは男の髭剃りと一緒。マナーだよ

今はもうわたしが結婚してしまったから、実家に行かない限り、弟に会うことはない。 しかし、弟のおかげでわたしは結婚できたんだ、とほんのちょっぴり感じている。 わたしは中高女子校育ちで、大学生になって初めて共学になった。 中高はわりかしお嬢様で進学校の女子校だったため、アルバイトもしたことなければ化粧も髪を染めることもした…

膝から下を揃えて座るだけで、女の格が上がる

高校を卒業する間近の時期に先生から言われた言葉です。 通っていたのが女子高だったからこそ出会えた言葉でしょう。 座り方ひとつで、格段に格の高い女性として見てもらえると言われました。 おっしゃったのは、古文の先生。 弥勒菩薩を思わせる上品な顔立ちをしており、折り目正しい言動とナチュラルな雰囲気が印象的な女性でした。 顔が…

error: