この家のみんなはそれぞれのことをして楽しんでるね

投稿者:かちかちやま (1975年生まれ/女性/三重県在住)

これは弟が、結婚するときに母に言ったことばです。
そのとき私はもう結婚していましたが、思わずハッとさせられました。

家族のありかたは様々です。
弟はこの家をそういう風にお嫁さんに自信をもって紹介してくれたのだなぁとうれしくなりました。
私は自分の家族をそういう風に考えたことがなく、まったく新鮮な考え方でビックリしたし、弟がそういう風に考えてる人なんだなぁと初めて尊敬した一言でもありました。

人は家族、社会、友達のなかでそれぞれ役割があり、その役割のなかで、どんな花をさかせられるのかが大切だと思います。
私にとって、母は料理が上手で、父はおしゃべり上手、弟は・・・・なにもイメージがわかなく、ただただ弟と思ってきたんですが・・・弟は家族のなかで弟の役割を自分で考え、それをまっとうしてきてくれたのだなぁと感じています。

これから、弟は新しい家族とともに家族を築き上げてきます。
私も、私の家族とともに家族を築き上げていきます。
人それぞれ、母や父を見本に自分の身の丈にあった家族の形、を築き上げていけたらと思っています。

現在、子供が二人いて、忙しくて、がみがみと怒ったりしていますが、子供はどのように感じてくれているのでしょうか。
この家族をどのように思ってくれているのでしょうか。
自分が思い描いた家族の形にはならないことも多々あり、あせったり、おこったりすることもあります。
でもそれぞれの形があるのだから、常識や体裁を気にせず、私なりの家族をつくっていけたらいいです。
これを忘れないようにしなきゃ!

弟は今どのような家族の形をつくってるんだろう?!
弟とはたまにしか会えないし、会ってもあまり話をしないけれど、おなじ環境で育ったたったひとりの弟だから、一緒に悩みや感動を共有できるといいな!

error: