実家に帰ってこない?
投稿者:SHIN (1992年生まれ/男性/新潟県在住)
私は現在大学生4年生であり、留学を終えた今年、就職活動をしなくてはならない。
そして大学のある今いる新潟に戻るか、実家のある東京に残るか決めなくてはならない。
私は大学入学前、実家に帰るつもりでいたので、母はそのつもりでいたようだ。
しかし昨年2015年9月フランス留学から帰ってきたとき、私は新潟が自分にとって一番居心地の良い土地だと分かった。
だから帰国後、母に「大学卒業後も新潟に残るよ」と伝えた。
その際に寂しげに、「実家に帰ってこない?」と言った母の声が忘れられない。
母はもっと何か言いたいようであったが、それ以上なにか言うことはなかった。

その翌朝、私が実家から新潟に帰る際、母はまたより一層寂しげな顔をしていた。
私の祖父母も私の実家の近くに住んでいるが、私が中々顔を見せないので、とても寂しそうにしているそうだ。
私が帰省の際に(といっても年に1回あるか否か)、祖父母の家を訪ねると、祖父母は大歓迎してくれる。
祖母は、地味だけれども最高においしいごちそうを用意し、祖父は私に自慢の畑や作物を見せてくれる。
母は、おそらく祖父母が私が大学卒業後に帰ってくる事で元気になると思ったのだろう。
だが私は、実家から出ることが自分の成長につながると思っている。
両親や祖父母、親戚や地元の友人に頼らず、自立して生活することが自分にとって必要不可欠だから。
私にいつか子供ができたときも、私はその子供たちに実家を離れ、地元を離れ、自立して生きていく様に助言するだろう。
あれから約半年がたった今では、母も祖父母も、私が新潟に残ることを理解し、応援してくれている。
大学卒業後の進路において話すことはほとんどないが、私の意志を尊重してくれている。
その恩返しとして、早く就職先が決まるよう就職活動を頑張っていきたい。