アボカド、生ハム、トビッコで大体解決する

投稿者:ため (1983年生まれ/女性/神奈川県在住)

結婚するまで実家にいて、あまり料理をしたことが無かった私。
結婚してからは手際は悪いものの、普段夫婦で食べるには問題ない程度には作れるようになりました。
夫もあまり食に細かいことを言う方ではなかったし、共働きだったので、味噌汁、ごはん、メインの肉料理、サラダくらいで平日の夕食は十分でした。

しかし、夫の友達が新居を見に来ると言いだしました。
友達が来るのはとても嬉しいのですが、ご飯をどうしたらいいのか悩みました。
冬場なら鍋にしてしまえばいいのですが、その季節な夏なので、鍋というわけにもいきません。
素麺は流石に手抜き過ぎだし、せっかく来てくれたのに、外に食べに行くのもあんまりな気がします。
でも、難しい料理はできないしどうしようかと会社でぐちりました。

そんなとき、結婚十年目の先輩が自身まんまんに言いました。
「オシャレに決めたい時はアボカド、生ハム、トビッコで大体解決する」と。
この三つの食材を出して置けばそれなりにオシャレで美味しくて、豪華っぽいテーブルになるんだそうです。
そんなに高い食材でもなかったので、それに従うことにしました。

夫の友達が来る日は結局アボカドに生ハムを捲いたものと、トビッコを乗せたいなりずしと、太巻き寿司を出しました。
いなりずしと太巻き寿司は作り置きが出来るので、お客さんが来る前に落ち着いて時間をかけて準備することができました。

評判は上々でした。
トビッコはいくらに比べて値段が安いけれど、キラキラとしていてとても綺麗です。
生ハムもそんなに高いものを買ったわけではないのですが、なんか高級っぽく見えるらしくて評判は上々でした。
アボカドと生ハムもよく合いました。

それからはなんか夫婦の記念日で特別っぽい料理を作りたいなと思ったときはこの食材を使うことにしています。
手間がかからなくてとても気に行った組み合わせです。
余裕があれば、これにチーズを足したりもします。
料理が不慣れだけれど、人を持てなしたいと悩んでいる友達にもおしえると喜びました。

error: