女は誠意でついてくる

投稿者:annagenki (1971年生まれ/女性/埼玉県在住)

『俺と結婚しない?』とあらゆる女性に声をかける社長でした。バツ1、42歳。
ご自身が想いを込めて、あちこちにこだわりを持って建てた家には家族の姿はすでにありませんでした。
可愛らしい奥様は子供達を連れて出て行かれたとか。
それでも20代前半の女の子にも『結婚しない?』と言う、その心理って一体。

あるとき得意先のお蕎麦屋さんへ同行した私は、店主との打ち合わせ後、その店でお蕎麦をご馳走になりました。
『最近若い子に相手にされなくなってきてるんだよね。あのさぁ、俺と結婚しない?』
30代後半の私にも気軽に言うんだな…と、ちょっと腹立たしくもありながら、すでにバツ1の私はわりと冷静に、
『社長って本気で人を好きになったことがありますか?』
と聞いてみました。
『あるよ』
と得意気な表情で軽々しいお答え。
社長が告白した何人かの女の子の名前を挙げながら、どうして良い返事がもらえないのかという話をしました。

渋めの俳優さんにもいそうなお顔立ちの社長の欠点はお酒でした。
給料日から数日ですべて飲み代に消えてしまい、お金がなくなると部下にたかってでも飲みたい大の酒好き。
仕事の方は、アーティストと言っても過言ではないくらいの有能なデザイナー。
どちらかというと『金は後からついてくる』主義でした。
お酒さえ気をつければね、と誰もが思っていたことと思います。

美味しいお蕎麦を食べ終える頃、ふと、私が別れた夫との離婚理由を思い出し、
『社長、女はなにでついてくると思いますか?』
と聞いてみました。
『なにって・・・。んー・・・誠意かな。誠意だと思う。だと思っていたんだけど、カミさんに逃げられちゃったけど』
と真面目な表情の中にも穏やかさが見えました。

私は昔、夫に『女は金でついてくると思ってた。今でもそう思ってる。』と言われました。
価値観が違うんだなと、その言葉が離婚の最終決断になったのです。
あれ以来、いろんな場面の男性に『女は○○でついてくる』を聞いてみましたが、“お金”や“愛”と答える人が多かったです。

社長の口から『誠意』と出てきた瞬間、この人って純粋なんだなぁと思いました。
お金は酒代。
かなりナルシストだけど、部下に頭下げて借りたりするあたり見栄っ張りではないそのギャップは、冷静に考えれば馬鹿かなとも思うけど、言葉にするなら“純粋”そのもの。
創りたいものを創って、芸術品が出来上がったこと自体に満足して、どんなに反響があっても雇われ社長だから決められた月給のみ。
それでも満足している。
こんな人、結婚相手には選ばないけど、ずっとそのままでいて欲しい貴重な存在だなと思いました。

私に『俺と結婚しない?』と言った半年後に私は別の人と結婚し、その2カ月後、社長は若い女の子と略奪婚しました。
略奪出来るほどの言葉はなんだったのか、ぜひ聞きたかったですね。
元気にしてるかなー。

error: