幸せになれよ
投稿者:まや (1986年生まれ/女性/三重県在住)
私には4つ歳が離れた兄がいます。
理由はよく分からないのですが、私と兄は物心ついた頃からなぜかお互い話さなくなって、そのうち一緒にいるのも気まずくなったりして、決して仲の良い兄妹ではありませんでした。
兄は内気な性格で家では暗い印象だったので、私は兄を怖く感じていたのかもしれません。
思春期になる頃には兄と顔を合わせるのもなんだか嫌になっていましたし、兄が高校を卒業した後家を出て東京に行った時にも寂しさはまったくなく、むしろホッとしたのを覚えています。
決して兄が嫌いなわけではなかったのですが。
その後私も兄も社会人になると、気持ちも大人になりお互い距離を縮めようと少しずつ話すようにはなったのですが、それでもやっぱり気まずくて。
実家に帰省して顔を合わせてもほとんど話をしない状態でした。
そんな私達の事を母もずっと心配していて、もし将来お母さんたちが亡くなったらあんた達2人で協力できる?と言われたこともありました。

そんな兄との関係が変わったのは私の結婚がきっかけでした。
私は数年前に今の主人と付き合い始め遠距離恋愛をしていたのですが、彼から2年ほど付き合った頃彼からプロポーズされ結婚する事になり、彼の地元の三重に引っ越す事になったんです。
後で母から聞いた話なんですが、私が遠方へ嫁ぐ事を兄はとても心配して、主人の事もちゃんとした人間なのかと疑っていたようです。
その頃、私にはまったく何も言ってきませんでしたが。
そして私が三重へ引っ越す少し前に実家へ帰った時に、たまたま兄も同じタイミングで実家に帰省してきました。
ある日両親が仕事でいなくて2人でご飯を食べる機会があったんですが、なぜかその時の兄はいつもより明るくおしゃべりで。
不思議と気まずさはなく、2人で話が弾んだんです。
もしかしたら私が遠方へ行ってしまう事を兄も心のどこかで寂しく思ってくれて、頑張って色々話してくれたのかもしれません。
そして2人で他愛もない話をした後で、兄は主人の事などを聞いてきたんですが、色々聞いてきた後、最後にぽつりと「幸せになれよ」と言ってくれたんです。
たったそれだけの言葉でしたが、私はとてもびっくりして、そして感動しました。
内気で照れ屋な兄が直接私にそんなことを言ってくれるなんてまるで思いませんでしたし、初めて兄の兄らしい一面を見れたような気がしたからです。
なんとなく分かってはいましたが、兄は優しい人でずっと私の事を心配してくれていたんだなとその時改めて実感できました。
そしてその一言で私と兄の今まで感じていた壁がなんだかなくなったような気がしました。
そして結婚後も、兄との仲は大分改善してLINEのやり取りもするようになりましたし、実家で会った時もかなり会話をするようになりました。
最近は時々兄が用事があって三重に来ることがあって、うちに泊まる事も多くなったくらいです。
まだまだ気まずさや恥ずかしさが残っている部分もあるけれど、兄とだいぶ仲良くなれた事が私は本当に嬉しいです。
そんな私達の様子を見て、母も喜んでいます。
これから兄ともっと仲良くなって、今まで持てなかった兄妹の時間を取り戻せたらいいなと願っています。