約25年程前に、母が直腸ガンになり、入院していました。 確か、手術前だった様な気がします。 私が会社勤めで青春を謳歌している時に、母がガンということを父から聞き、素直に受け入れられない自分がいました。 実家での家事は弟に任せ、私は私で遊ぶことを控えず、会社の仲間と一緒にスキーに行きました。 会社の仲間は「お母さんが入院…
親戚の一言
再婚によって生活環境が大きく変わり、心身ともに疲れ果てていた私に、当時よく相談にのってもらっていた親戚のいとこから言われた一言です。 子連れ再婚により、自分の子供に加えて夫の連れ子が二人。 さらに再婚する夫との子供4人の母となった私。 仕事を持ちながら、幼い子供たちの育児、家事、そして妻の立場をすべてそつなくこなさなけ…
高校を卒業して、そのまま就職の道を進んだ私でしたが、仕事をしていく毎日の中で、きっと当時は色々なものが積み重なって生れてきた気持ちだったのでしょう。 このままこの職場にいていいものか、今の環境が特別に悪いわけではないけれどもどこか引っかかるところがありました。 やりがいと人間関係を天秤にかけるのは難しいことで、当時の詳…
普段から色んな事でお世話になっている叔父さんで居て、また仕事の師匠でもあります。 ある日急な仕事をこなしている時に言われた一言が「人生は1歩1歩の積み重ね」でありました。 仕事に関して早く上達したい気持ちが強かった私でありましたが、よくうっかりミスをしていたので、叔父さんには「もう少し確実にすることが大事」とよく言われ…
私は自分に対して発達障害の疑いを持っています。 恋人に指摘されたことがきっかけです。 ある時テレビを見ていると、とある発達障害を持つ女性についての特集を目にしました。 その障害は、大変気づきにくいために自分を責めてしまうという苦しいものでした。 私とその女性には共通点が多く、恋人からも私はこの障害だと思うと言われました…
祖母は愛知県に住んでいますが、故郷は長崎の五島列島の中通島です。 齢80に迫った祖母がまだ体が動けるうちに故郷の親戚に顔を出したいとのことで、息子である私の父が連れて行くことになりました。 当時大学生だった私は、夏休みだったということもあり、また、両親達の出身地を見てみたいという気持ちもあり、ついて行くことにしました。…
父は60歳を過ぎてからすぐ病気で亡くなりました。 3年程の闘病生活の後で、私たちは苦しんでいた父をそのあいだ見てきましたから悲しみの中にも正直、苦しんでいた事から解放された父に対して「楽になれて良かったのでは」と心の中ではホッとしていた部分がありました。 しかし自分は何をしてあげられたのかと考えてしまい悩んでいたころ、…
私が小学校3年生の頃、何がきっかけだったのかは忘れてしまいましたが、同級生の中で苛めにあっていました。 暴力的なものではありませんでしたが、無視されたり不潔と呼ばれたりしており、休み時間も一人で過ごして辛い思いをしていました。 人付き合いも上手くなくて、そんな嫌な言葉を投げかけてくる相手にどう対応していいか分からず、た…
私が子供を産んだばかりの時の事です。初めての子ということもあり、何もかもが手探りで心身ともに疲れ切っていました。 私は母と折り合いが悪く、里帰り出産はしていません。 なので、主人と2人で子育てをするしかなかったのですが、主人は帰宅が夜中になることも多くほとんど頼ることができませんでした。 とにかくよく泣く子で毎日睡眠が…
私は8年ほど前、職場のストレスでうつ病を発症しました。 不眠や、強い自己否定感、激しいマイナス思考が続き、抜毛等の自傷行為も時々現れていて、時々「消えてしまいたい」「この世からいなくなってしまいたい」と思うようになるほど酷かったため、医師や家族の勧めで、仕事を辞め治療に専念していました。 このとき私は、自分の病名と薬の…