中学、高校、大学と陸上競技(長距離)をしていた時の話です。 高校時代、簡単な気持ちで入ってみた部活の顧問の先生はとても厳しい人でした。 教員であるにもかかわらず過去には実業団経験もある方で、進学校といえど部活動にも妥協を許さない人でした。 走るのが遅ければ罵声を浴びせたりしますし、先生自身もまだ現役で走られていたので、…
弟の一言
私が高校生、弟が中学生の頃の話です。 中学校に入る頃には弟は家族から離れて行き、一時期は母が弟を連れて家を出ようかと思っていたくらいでした。 私は彼に興味がなく、家に居ない者という感じで接していました。 私は勉強が趣味というくらい好きで、そんなに苦に感じた事はありません。 しかし、弟は口ばかり立ち、あまり努力をしない性…
弟からもらったすごく短くて単純な言葉。 けど一生忘れることはない。 私には2つ年の離れた弟がいる。 私が小学校6年生になる頃、両親が離婚し引越しをすることになった。 母は私たち3人を育てることに必死で一生懸命働いてくれた。 弟はまだ小学校4年生だったこともあり、きっと寂しい思いをしたと思う。 もっと気にかけてやればよか…
これは弟が、結婚するときに母に言ったことばです。 そのとき私はもう結婚していましたが、思わずハッとさせられました。 家族のありかたは様々です。 弟はこの家をそういう風にお嫁さんに自信をもって紹介してくれたのだなぁとうれしくなりました。 私は自分の家族をそういう風に考えたことがなく、まったく新鮮な考え方でビックリしたし、…
今はもうわたしが結婚してしまったから、実家に行かない限り、弟に会うことはない。 しかし、弟のおかげでわたしは結婚できたんだ、とほんのちょっぴり感じている。 わたしは中高女子校育ちで、大学生になって初めて共学になった。 中高はわりかしお嬢様で進学校の女子校だったため、アルバイトもしたことなければ化粧も髪を染めることもした…
あれは数年前の日曜日でした。 自宅で家族と共にお昼ご飯を食べた後、母と弟と私でテレビを見ていた時のことです。 その時私は大学性、弟は中学生でした。 実はこういう光景は珍しいことで、私と弟は普段あまり一緒に過ごすことがなかったのです。 性格が全く違うからか、何を話したらいいかも特に分からず、分からないなら別に無理に話す必…
私が当時お付き合いをし結婚しようと思っていた彼との関係に悩んでいた時のことです。 彼の家とと私の家には格差があること、すべて彼(彼の家)の指示に従わなければならないこと、そのほかいろいろなことで悩んでいました。 本当にこの人と結婚して私は幸せになれるのだろうか、私は彼を幸せにできるのだろうか。 彼はいざという時に私のこ…
私が学生時代、急に倒れてしまい歩けなくなってしまったことがあります。 元々持病があった私は再発したのかと親が不安がり、大きな病院の様々な科で精密検査を受けることになりました。 検査を重ねてやっとわかった結論は、精神病。 自律神経失調症でこのような現象が起きていたようでした。 まさか自分が精神科にかかる日が来るとは思って…
私は、人付き合いがあまりうまくありません。 それに内気で新しいことに挑戦するのがとても苦手です。 それに比べて、弟は幼少期から活発で人とぶつかることも恐れず仲間を作るのがとてもうまいです。 昔からそんな弟がとても羨ましく、羨ましい反面嫉妬もしていました。 2歳しか違わないのに彼はどうして私が出来ないことを簡単にやっての…