妹の一言

死んだ人間の悪口は言ったらあかん。

父は私たちが小さい頃から自分勝手でわがままなところがありました。 普段は温厚で家族想いで、仕事もまじめにがんばる人でしたが、感情の起伏が激しく、体も大きかったため、特に怒らせたときは手がつけられない人でした。 ごくたまにですが、感情的になっては家族に八つ当たりしたり、自分の言い分を押し付けるようなところも少しあり、家族…

ひとつずつこなしていけばいいじゃない。

大学受験生の時に、受験勉強はもちろん学校の宿題もしないといけないし、用事が出来ればそれもしなければならなくて、精神的にも余裕が無いこともあってか、しばしば頭がこんがらがって何かと八つ当たりしている時がありました。 そんな時、当時高校生の妹がふと「ひとつずつこなしていけばいいじゃない。」と言ってくれました。 もちろん言わ…

お姉ちゃんの大事な人は私にとっても大事な人だよ

私には現在、女性の恋人がいます。 付き合ってもう三年になります。 物心ついた時から女性にしか目がいかず、初めての恋人も女の子でした。 大学進学のため上京してからは新宿二丁目のレズビアンやバイセクシュアルの女性たちが安心して集まれるバーに顔を出すようになり、友人もたくさんできました。 彼女ができたり別れたりを何度か繰り返…

あのアレンジは本物の一流にしかできない離れ業だよ。

姉妹でピアノを習っていて、幼い頃から2人揃って発表会に出ていました。 ソロで弾くのがほとんどでしたが、時には連弾したり、2台のピアノでスケールの大きな曲にチャレンジした事もあります。 私と妹は6歳差ですが、器用な妹は年齢差をまるで感じさせないパフォーマンスを軽々とやってのけ、私は密かにそれを羨ましく思う事もありました。…

金は天下のまわりものっていうけれど、無い人のところには入ってこないんだよ

わたしには妹が一人います。 彼女は私よりも2歳年下ですが、私よりも早く結婚をして実家を出ていきました。 ところが、その妹は性格の不一致や彼の経済観念の違いなどから夫婦生活がうまくいかなくなり、結婚生活5年目で離婚をして再び実家に帰ってきたのです。 ちょうどその時、私の結婚が決まりかけており、私はこれから県外への引越しの…

何でお母さんの言う通りにしなきゃいけないの?お母さんはお姉ちゃんの人生の責任なんてとらないよ

私には5歳年下の妹がいます。 妹と私は真逆の性格をしています。 私はインドア派の優等生気質。 妹はアウトドア派で社交的な友人の多いタイプ。 妹は自分の意見をはっきり言う子で昔から母とよく喧嘩をしていました。 対する私は母に対してはまるっきりイエスマン。 母が苦手で、衝突を避ける為にずっと自分の本音を隠してきました。 東…

お姉ちゃんのこと大好きだよ。

私は社会人になり、人生で初めての彼氏ができました。 彼氏ができてからは毎週のようにデートへ行っています。 彼氏ができる前は、妹とよく遊びに出かけていました。 しかし妹も学校が忙しくなり、なかなか遊ばなくなったのです。 私の彼にはお兄さんがいます。 しかし彼はお兄さんのことが大嫌いで、いつも私に愚痴をこぼしてきます。 本…

人と比べても仕方ないよ。だって同じ人は一人もいないんだから

私は、気づけば人と比べて自分が幸せか、不幸かを自分のものさしで判断していました。 友達が先に結婚したり子供が生まれたりすると、嬉しい反面、自分への焦りを同時に感じていました。
 人と比べることで人よりも劣る部分を見つけると、自分に対して勝手に劣等感を覚え、
時にはネガティブになっていました。 そんな時に妹が、「人と比べ…

error: